この物件の特徴
階数3階 耐震等級1 オプションバルコニー
積雪一般地域
外壁窯業系サイディング 屋根金属板葺
階段の位置を中心として3つのブロックに区切ることを想定しています。
扉を設けて3つのブロックを完全に区切ることもできれば、幅の短い壁で空間を緩やかに仕切ることもできます。
オーソドックスなサイズの建物なので柔軟性があります。
1階の耐力壁配置の参考例です。南側の区画は2重壁にすることで、駐車場を確保することができます。
壁の長さを調整したい場合は事務局までご連絡ください。
2階の耐力壁配置の参考例です。全体を壁でしっかりと区切ることも、2重壁にして緩やかに空間をつなげることもできます。
短辺外部の開口部は2重壁にすることで2730の開口をとることができます。
3階の耐力壁配置の参考例です。2階と同様、全体を壁でしっかりと区切ることも、2重壁にして緩やかに空間をつなげることもできます。
真ん中のスペースを中庭にすることも可能です。